【Rainbow Six Siege】シージで自分の声が相手に聞こえない不具合とその解決方法
- 2021.08.24
- 趣味
![【Rainbow Six Siege】シージで自分の声が相手に聞こえない不具合とその解決方法](https://karippu.com/wp-content/uploads/2021/08/【Rainbow-Six-Siege】シージで自分の声が相手に聞こえない不具合とその解決方法-890x500.jpg)
レインボーシックスシージで遊んでいて、自分の声が相手に聞こえない不具合が発生しました。マイクも正常に作用しており、画面にも自分が話しているアイコンが出るのに相手に声が届いていない状態。今回は調べてもわからなかったこの不具合を解決することができたので記事にしていきます。同じように悩んでいる方の助けになれば幸いです。
発生している不具合
以下の状態で不具合が発生しました。
自分の声が相手に届かない
マイクは壊れていない状態
コンデンサーマイクでボイスチャット
マイク付きヘッドホンで音を聞く
設定はPush to Talk
Voice Chat Record Levelは0
Voice Chat Record Thresholdは50
原因
筆者はマイク付きのヘッドホンとコンデンサーマイクを使用しています。
コンデンサーマイクで録音していたのですが、マイク付きヘッドホンの不具合で声が出力されない状態でした。
原因はマイク付きヘッドホンの劣化による不具合ですね。
試しにヘッドホンを変えたり、Bluetoothのワイヤレスイヤホンとコンデンサーマイクでボイスチャットをしたところ相手に聞こえるようになりました。
思い返してみれば、マイク付きヘッドホンの片方が聞こえなくなったり、差し込みの角度によって音の間隔が変わったりとマイク付きヘッドホンに不具合が発生した時期から、シージのボイスチャットで声が聞こえない状態になっていました。
ずっと設定画面をいじったり、コンデンサーマイクの不具合を疑ったりしていましたが、真の原因はマイク付きヘッドホンにあったんですね。
解決方法
ヘッドホンを新しくする。
-
前の記事
ドラマや映画に映る警察署は本物? 正しい撮影許可の取り方とCG技術を使ったロケ撮影の例を紹介 2021.08.23
-
次の記事
【YouTube】chromeの動画読み込みが遅くエラー文が表示される時の解決方法 2021.09.13