【ソフトバンク光】ホワイト光電話のデメリットとは? 今からでも遅くない解約方法をわかりやすく解説!
- 2021.08.19
- 生活
ソフトバンク光を契約すると、固定電話をどうするのか気になりますよね。アナログ電話を維持するだけでも毎月約1500円程度費用が発生してしまいます。それが500円程度で光電話にアップグレードできる上に、ソフトバンクの携帯と通話料無料ならメリットしかないように感じます。このメリットについてはしっかりと解説しますが、デメリットについてわかりやすく解説していきます。
ホワイト光電話とは?
ソフトバンク光を利用しているユーザーが、固定電話のアナログ回線を光回線にアップグレードできる追加オプションのこと。
ホワイト光電話のメリット
ソフトバンク携帯同士の通話料が無料
自宅の固定電話を光電話にすると、ソフトバンク携帯と24時間通話しても通話料が無料になります。
NTT加入のアナログ電話なら番号を引き継げる
固定電話を利用している人の多くは、電話番号を変えたくないですよね。今まで愛用していた電話番号というのもありますし、新しく番号を覚えたり、家族・友人・知人に変わったことを言いまわるのは手間です。なにより連絡をあまりとらない関係性の人へ連絡するのは嫌ですよね。
その点。NTT加入のアナログ電話なら番号を引き継いでホワイト光電話にできます。
おうち光セット割引に申し込める
おうち光セット割引とは、スマホのプランがデータ定額5GB,20GB,50GBの場合スマホの月額料金を毎月1000円も割引し続けてくれます。
ホワイト光のデメリット
勘の良い方ならお気づきでしょうが、ホワイト光のメリットを見ただけでもデメリットがいくつかあります。
安いプランのスマホを使っているとおうち光セット割引が受けれない
ソフトバンクがLINE MOという新プランを発表しました。
毎月3GBなら月900円。毎月20GBなら2480円です。
さて、おうち光セット割引を受けることができる最小GBのプランがデータ定額5GBでしたね。
そのデータ定額5GBは毎月5000円です。
4倍もギガを使えて、ラインはGB数無制限で楽しめるLINE MOなら半額以下の2480円で利用することができます。
固定電話より、安い新プランのスマホを使ってLINE通話した方が安くてメリットがある。
これがホワイト光のデメリットの1つです。
光BBユニットのレンタル料が必要
光電話の基本料金は約500円程度ですが、ホワイト光電話を利用するなら追加で約450円程度を払って光BBユニットをレンタルする必要があります。
毎月950円程度必要なわけですね。前項でも触れましたが、LINE通話は通話料無料でギガ数だけを消費します。そのギガ数も自宅のWIFI環境なら使い放題なので、アナログ電話と長時間通話する予定がないならホワイト光電話を使う必要はないといえます。
停電時に利用できない
これは全ての光電話が抱えているデメリットですね。
停電しても緊急の連絡はだいたいスマホでできるので、そこまで大きなデメリットではないかと思います。
停電時のためにアナログ電話を毎月1500円程度で契約するなら、LINE MOの3GBプランで月額900円の契約をした方が安く済みますね。
結論:ホワイト光電話は必要?
アナログ電話と長時間通話したり、スマホを使えない家族や友人がいるならホワイト光のメリットはあります。
しかし、スマホを使えるのならLINE MOという非常に安価でスマホを使える新プランが登場してきているので不要かと思います。
これはホワイト光電話という追加オプションを批判する意見ではなく、あくまでスマホを安く使えるようになった時代で必要かどうかという個人的な意見なので参考程度に聞いてもらえればと思います。
ホワイト光電話の解約方法
ホワイト光電話を解約するには、ソフトバンク光サポートセンター窓口でのみ解約することができます。
ソフトバンク光サポートセンター:0800-111-2009(10:00~19:00、土日祝日は一部休み)
オペレーターと繋がるのが非常に遅い場合があるので、忙しい時は電話しない方が良いでしょう。
時間に余裕があるときにスピーカーモードをオンにして通話するのがおすすめです。
ずっと耳元に携帯を当てて待っているとイライラしちゃいますし、オペレーターの方も気持ちよく仕事できないですよね。
簡単につながるものじゃないと割り切って、お互い気持ちよく解約手続きをしましょう。
-
前の記事
【2021年最新版】光回線はどこが良い? 初めての一人暮らしで失敗しない選び方 2021.08.18
-
次の記事
【一人暮らし大学生】健康的な状態で食費1万円に抑える金欠なら知っておくべき方法 2021.08.20